呼ばれてとびでてフランケンシュタイナー。天凪です。おしさしぶりです!
ポップン新刊 で き た よヤッフー!!!
せんごく18キャラ総出演(暫定)バトル系ギャグ漫画!
なんとか形にできてとても嬉しい!
自己初のカラー表紙!うぉお装丁すげー綺麗-!感動ー!
・・・ただ、ちみっと誤植とか描き忘れとか誤植とかあったけどもう直しようが無いので気にしないことにした。(血涙)
という訳で、2月5日開催の『FEEL SO GOOD26』に参加いたします!
スペースナンバーは『 N45 』です!
( ↑ 実はイベ用にUPした奴をうっかり消去しちゃったので慌てて作り直した)
本の他には、ラミカの新作と手作りのキャラ風ストラップも持って行きます。
イベントにいらっさる方は、もし良ければ覗いてやって下さいね!
・・・・・・さーて、あとはラミカとストラップを作りあげねばならんだけだぜー!!!(オイオイオイ)
◆◆◆
わりと前の話になりますが、お正月のアニメスペシャルで忍たま乱太郎の映画を観ました。
2011年版のやつね。
観た当時の箇条書き感想メモを元に↓
・や べ か っ こ え ぇ
・仲良しは組にキュンキュン
・小松田さんの本気、恐ッ!! 赤く光る目が狩る者を髣髴とさせる・・・ってかナルガクルガかよ!!
・所々に出てくる、チョコバーの空袋等のオーパーツに吹く。
・とにかくアクションシーンがメチャクチャ迫力あってカッコイイ!
・上級生サイコー!!(色んな意味で)
・照星さんマジ男前。 全く持って面白い顔に似合わない人だ・・・
・タソガレドキ忍者隊がかっこいいったらもう。
・忍組頭・雑徒さんが男前ったらもう。
・なぜか乙女座りが似合っている伊作先輩。
・しんベエがなんかもうすげぇ・・・
・乱太郎がとても主人公です!いよっ!
・全体的にシリアス!かつ安心のクオリティ!
いやー・・・面白かった。 正直言ってメロメロです。
友情・団結・勝利は素晴らしいな!
そして乱太郎の男前っぷりに思わず筆を走らせたりした。
「みんなの怪我は、私が治す!!」
とりあえず、これで忍たま好きに拍車がかかったのは言うまでも無い。
◆◆◆
こっちは先週の話。ゼクトバッハのノベルCD「マシノワ編」を買いました。
なんかね、ピクシブでCDの感想を書いてるヒトがいたので「え?もう発売してたの?」と思ってコナミネットショッピングに見に行ったら、ジャケットに一目惚れして速攻で衝動買いしていました。
しかもタロットカード付きセットの方。 ついでにマシノワ三人組のクリアポスターも在庫が復活してたので、割と迷わず注文してました。 いぇーい
占めて5000円以上の買い物だが、自分にしちゃえらい早いぞ!カッとなったにも程がある!(笑)
そんな訳で届いたマシノワCD!ちゃんとポプ本の入稿を済ませてから聴いてみました!
で、感想ですが。
・・・・・・・・うわぁぁあぁぁあぁああああぁぁぁ OTZ
いやさ、明るいストーリーじゃないのは始めから知ってたけどさ。
切ないやらあったかいやら悲しいやら色んな気持ちがぶわーってきて抑えきれん・・・!
希望に手を伸ばし、手にしようとする度に大切なものを失っていく。それでも往かぬ訳にはいかない修羅の道。
ギジリさんの歩んできた生き様がとてつもなく切なくて、かわいそうでならない・・・
これ聴いたあとは、しばらくズゴーンと落ち込んでしまった。
とはいえ、んもう素晴らしい臨場感。アレンジされた音楽もすっごい素敵!
何よりギジリさんの声役が子安武人さんってのが個人的にツボです。ポポローグのボリス時代からファンですんで。
やべぇぇ超カッコ美しいぃぃぃ!!! ギジリ様ーーーーッ!!!v
他のキャラ達もいい感じ! 新キャラのイドとイサゴ姉さんが素敵なんだぜ! イサゴは普段クールだけど、マルクトに不意打ちで「おねーちゃん」って舌足らずに言われたらズキュンときちゃったりしたらかわいいと思うんだぜ!
あとクカルが予想してたよりお馬鹿っぽい所が(笑) ギジリさんとの会話にやたら吹いて悶絶してしまったぜ。 天然か。お前天然なのかクカル・・・。 呆れてるギジリさんも楽しいw
いやーもー、なんか色々と湧き上がってくるヤル気にじっとしてられない感じですよ!
イベが終わったらすっげー描ーくーぞーーーーうッ!!!!
ではまた!
PR
この記事にコメントする